JOYRIDE BLOG

日々のいろいろ

ジョイライド/JOYRIDE ④

このシリーズは、なぜ私がいつもJOYRIDEという英単語を使ってるのか、というどうでもいい話で、すでに④まできてます。

連続投稿してますので、前の記事が気になる方は遡って読んでみてください。

 

歌の対訳を見たり、JOYRIDEの和訳を見てもらうとわかるんですが、ジョイライドって簡単に言うと「楽しい自動車旅行」っていう意味なんです。

 

実は私、くるま屋の娘なんですね。小さい頃はそんなに魅力を感じなかった実家の稼業ですが、18歳、高校を卒業した後、免許を取らせてもらってからはありがたかったですね~!

 

1番はじめの車はマツダのファミリア、そして2番目の車が日産フィガロ。それもエメラルドグリーンの超目立つ車で毎日、音大に通っておりました。大学時代にこの車を自由に乗り回して、地方から出てきた友人やバイト先の友人といろんなところへ行って遊び倒しましたね~。もちろんBGMはフリッパーズギターでね♪

f:id:joyride_385:20210322111359j:plain

そして雪山に行くときは、くるま屋さんで持ってる4WDに乗り換えて、北は青森八甲田、西は広島芸北、四国は愛媛アクロス重信と各方面のゲレンデに行きまくったり、雪山以外でも岐阜の山奥、能登半島の先端、佐渡ヶ島など、特に行き先を決めずに行きあたりばったり車で放浪しまくってた時期があったんですよ。

 

今は家族もいるし、仕事もあるし、そんなことやりたくてもなかなか出来ません。若かったから、そして実家の稼業のおかげで、目的決めないほんと「すてきなジョイライド」が出来たんです。

 

あの経験は海外を放浪してた人にはかないませんが、いろんな所へ自力で行った、その土地を知っている、現地で出会った人、世話になった知人との関係など、今の私という人間を作っている素材になっていると思うんです。人生何事も経験です。だから若い子には何でも経験すればいい、どこにでも行ってみるといい、と助言してます。ちなみにココでは語りませんが、海外旅行もそれなりに行ってます。

 

くるま屋をやってた父は約10年前に他界し、現在くるま屋はありませんが、車繋がりのこの英単語は私が気持ちだけでも引き継いでいきたいな、なんて思って教室の屋号にしてたりします。

 

一応、補足ですが、くるま屋の娘、稼業を利用して遊びまくってたという話だけではありません!バッテリー上がった子がいれば助けに行ったし、安い車を探したり納車の手伝いもしたし、ギアも左ハンドルも大きな車も普通免許で乗れる車は乗りこなすし、電話番、帳簿付け、車検のお知らせ発送など、父の会社の手伝いもいっぱいしましたよ!

 

という感じに、今日のところはくるま屋の娘だったので、楽しい自動車旅行=ジョイライド、に繋がるという話で終りにします♪ いや~、昔話って自分の原点に返るみたいで楽しいなぁ。 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村